2010年9月11日土曜日

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2009、嫁「職場の飲み会で、焼酎が土瓶で出てきたよ!」

今日は久しぶりに社会人バスケサークルへ。ブランクがある時のスリーポイントのコツを見つけました。意識的に、ボールのセット位置を高くすることで、安定するようです。と言うのも、久々で感覚が掴めない状況だと遠くにボールを飛ばそうという意識が強くなり、ボールを低く構えて投げるようなシュートになってしまう。でもこれじゃ、リングまで高い弾道では届かない。高く上げなきゃと力んでしまう。そしてジャンプして最高点でリリースというタイミングもズレてしまう。意識的にボールを高くして、リズムだけ考えてシュートすると、このあたりの不具合が解消されるようです。まぁ、毎週練習しろよって言われたらそれまでなんですけどね。

バスケの後は当然、飲み会!と行きたいところですが嫁を家に置いてきたので真直ぐ帰宅。俺、偉い。夕飯は鶏の冶部煮、イカとオクラの天ぷら。そしてポリフェノール摂取のために赤ワイン。コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2009というチリワイン。カベルネ・ソーヴィニヨンといううのはワイン用ブドウの品種だそうな。


そしてこれが夕飯時の会話。夫婦は会話が大事だそうですよ。
 嫁「職場の飲み会で、焼酎が土瓶で出てきたよ!」
 俺「土瓶?それって色、黒かった?」
 嫁「うん、黒かった!」
 俺「平たい形してる…?」
 嫁「そうそう」
 俺「黒ジョカだよそれ…」
 嫁 Σ(゜Д ゜;)

0 件のコメント:

コメントを投稿